格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。今回は、水深2M付近、シャローにうろつくデカバスの水中映像です。 春はデカバスは産卵を意識するため、シャローに差してくる事が多いです。今回の映像は水深2M程、お…
なぎさ漁港、水深2Mに居着くデカバス
![](https://biwako-guide.com/wp-content/uploads/2017/05/8878f4fe781d77c4a7709f45104421bb.png)
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。今回は、水深2M付近、シャローにうろつくデカバスの水中映像です。 春はデカバスは産卵を意識するため、シャローに差してくる事が多いです。今回の映像は水深2M程、お…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 南湖だけでなく北湖のシャローにもデカバスが見られるようになってきました。ということで、北湖西岸スポーニングエリアにリサーチにいってきました。 このポイントは水…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 北湖東岸、ロックエリアにはいくつか岬がありますが、その中の一つである、鯉が崎の水中動画をご紹介します。鯉が崎は水上を見る限りは、岩がたくさん露出していてどこを…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 いよいよ水温が20度近くなってきた琵琶湖の南湖エリア。本日は北エリアに出撃してきました。 南湖はアフタースポーニングが中心となっていて、ようやくウィードが生え…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 いよいよ水温が20度近くなってきた琵琶湖の南湖エリア。 南湖はアフタースポーニングが中心となっていて、ようやくウィードが生えるようになってきました。ウィードが…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 いよいよ水温が20度近くなってきた琵琶湖の南湖エリア。 南湖はアフタースポーニングが中心となっていて、ようやくウィードが生えるようになってきました。ウィードが…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 いよいよ北湖もスポーニングの気配が訪れてきました。本日はK様と北湖東岸、ロックエリアに出撃。朝からボイルが随所に見られ、曇り空で雰囲気満々。ネコリグで狙っても…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 今回は浜大津港のピンスポットのご紹介です。春のデカバススポットとして有名な浜大津港ですが、実は、特に今の時期にデカバスが付き易いピンスポットがあるのをご存知で…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。今回は、代表的なおかっぱりポイントである浮御堂周辺の水中映像をお届けします。 浮御堂周辺は南湖北エリアに位置していて、北湖からのデカバスが入ってきやすく、みお筋…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 ウェーダーに人気の雄琴川河口。雄琴川は濁り川で有名ですが、おかっぱりからでも比較的チャネルラインの近くを狙え、朝夕マズメを中心にフィーディングに入っているデカ…