冬の琵琶湖ポイント解説|おかっぱりやフローターで釣果も釣りも上達可能
釣れる根拠が分かっていれば、狙ってデカバスが釣れるシーズンが冬。 総額70万以上の魚探を使って、真冬でもフローターやゴムボートで釣りをしている当ガイドが、皆さまがどんな場所で冬にデカバスを釣ればいいかを、ご紹介します。 …
釣れる根拠が分かっていれば、狙ってデカバスが釣れるシーズンが冬。 総額70万以上の魚探を使って、真冬でもフローターやゴムボートで釣りをしている当ガイドが、皆さまがどんな場所で冬にデカバスを釣ればいいかを、ご紹介します。 …
最近琵琶湖で人気のフリーリグ。 当ガイドでは、フリーリグ主体にゲストさんに釣りをしてもらい、9月から毎週ガイドに行ってますが、ほぼボウズなしで、ゲストの皆さんに釣れまくっています。 どんな場所でどんなふうに使うのかを、最…
2020年9月の琵琶湖は、数も釣れて、デカバスも狙える楽しい状況です。 今回は、数釣りをテーマに、どんな場所で、どんなルアーを投げればよいかについてご紹介します。 パッと読むための目次1 最近の釣果2 数釣りが期待できる…
危険な暑さと釣れない時間が続く夏の琵琶湖。 超安全で快適なフローターの釣りをする事で、わずか3時間の釣行で デカバスを爆釣できることをご存知でしょうか? 直近の釣果を交えて、フローター釣りの楽しさを存分にご紹介します。 …
北湖と南湖で様々な魚が釣れる楽しい夏シーズンがやってきました。 皆さんの釣果が炸裂し楽しい時間を過ごせるように、琵琶湖北湖、南湖、それぞれで夏のパターンを紹介します。 パッと読むための目次1 最近の釣果2 北湖の夏は小さ…
今年からバイソンウェーブで販売された最強エレキ艇を購入されて、どんなエレキやバッテリーを選べばよいか分からない方は多いと思います。 過去500回以上の琵琶湖エレキフローター釣行経験に基づき、フローターエレキ化で必要となる…
琵琶湖でデカバスに憧れても、おかっぱりだとなかなか釣れませんよね? とはいえ、ガイドも料金が高くて、どのガイドがいいか分からいないというお気持ち、よく分かります! 琵琶湖唯一のフローター、ゴムボートガイドが、水中カメラと…
フローター好きの大半が知るゼファーボートが約2年前に突然廃業したことを、覚えている方は多いと思います。 しかし、あまりにも突然廃業し、不可解な部分が多いので、業界関係者から詳細経緯を聞いてみました。 すると、「業績不振」…
昨年、OSPの並木さんが生涯最大魚を釣った事で有名な琵琶湖北湖東岸は、デカバスが釣れる要素が盛りだくさんのポイントです。 でも、どこを狙ったら釣れるか、分かりませんよね? この記事では、これまで100回以上釣行して、春夏…
暖かくなるとスポーニングを意識したデカバスを釣りたくなりますよね? ベイトを追いかけ回してるデカバスを狙って釣るのにチャターベイトはおすすめです。 どんな状況でどうやって釣るのか?なぜチャターベイトを選ぶのか?をご紹介し…