梅雨入りは早いけど、水温上昇が緩やかで、例年よりウィードの生育は遅れている2021年6月の琵琶湖。 数もサイズも狙って釣果が上げやすい楽しいシーズンがやってきました。 6月の琵琶湖で釣果を上げるために必要な考え方を記載し…
琵琶湖6月デカバス攻略|南湖、北湖で実践できるスキル大公開

梅雨入りは早いけど、水温上昇が緩やかで、例年よりウィードの生育は遅れている2021年6月の琵琶湖。 数もサイズも狙って釣果が上げやすい楽しいシーズンがやってきました。 6月の琵琶湖で釣果を上げるために必要な考え方を記載し…
18年7月11日現在、大量の雨で大増水&全開放水中の琵琶湖南湖。 今こそスピナーベイトを巻きまくる時です。 なぜ、今スピナーベイトなのか、どこでスピナーベイトを使うべきかをまとめましたのでこのブログを読んでデカバスゲット…
2018年のアーリーサマーは浚渫のハンプエリアでデカバスが連発しています! 先日ゲストさんと50UP3本、40後半フィッシュの釣果に恵まれたポイントの詳細を、水中動画を交えてご紹介。 皆様のデカバスゲットにお役立て下さい…
梅雨時はスピナーベイトが1年で最も活躍してくれる時期です。 琵琶湖南湖でゲストさんと釣りに出かけて、スピナーベイトで2本のデカバスを捕獲してもらった詳細を水中動画付きでご紹介。 皆様のデカバスゲットにお役立て下さい。 2…
連日300トン放水が続く琵琶湖南湖。 6月初旬から15日まで毎年恒例の放水量が多い時期にオススメのスピナーベイトで、2名のゲストさんと3時間で52cm、42cm、他40クラスバラシ釣果時の詳細レポートを水中動画を交えてご…
ブラックバスの適水温と言われる20〜25度台の水温になっている琵琶湖南湖。 梅雨時期ににあたる6月の琵琶湖南湖でのスピナーベイトの出しどころを解説しつつ、スピナーベイト等を使って54cm+40アップ3本を3時間で釣った時…
「1年で最もおかっぱりでビックバスを釣れる時期に特大バスを釣りたい!」暖かくなるとウズウズする気持ち、よ〜く分かります。そんなあなたに春だからこそおかっぱりで釣れる根拠、どうやったらデカバスを釣れるのかについて、琵琶湖北…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 本日はK様ご夫婦で北湖東岸に出撃しました。初心者の方は、私が牽引してポイントにご案内が可能ですので、彼氏やだんなさんが釣りをして、女性の方がフローターフィッシ…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 本日はK様に、北湖東岸ストラクチャーポイントでガイドさせてもらいました。この日から、新たに購入した55ポンドのエレキで出動。最強の機動力を備えたフローターでの…