格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 春といえばスポーニング。スポーニングといえば、シャロー。でもシャローはウィードが少ない。というのが今年の琵琶湖。でも、何にもウィードが生えていない所でも、やっ…
南湖南エリア、みお筋に居着くデカバス
![](https://biwako-guide.com/wp-content/uploads/2017/05/d2515679ced9f2a2deca05584ad03712.png)
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 春といえばスポーニング。スポーニングといえば、シャロー。でもシャローはウィードが少ない。というのが今年の琵琶湖。でも、何にもウィードが生えていない所でも、やっ…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 今回はなんと!南湖西岸、アクティバ北の岬周りにある漁礁の水中映像のご紹介です。 南湖にはいくつも漁礁がありますが、ウィードが繁茂する南湖ではウィードに付くため…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 今回は南湖の取水塔の中でもバスをストックしやすい取水塔の水中映像をご紹介します。 例年、ウィードにまみれてストラクチャーにバスが確実には付かない特徴があります…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 北湖西岸のシャローも13度前後になってきた4月中旬。南湖だけでなく北湖のシャローにもデカバスが見られるようになってきました。ということで、北湖西岸一級取水塔ポ…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 琵琶湖南湖の南エリアの有名ストラクチャーポイントである通称「赤ブイ」。プリンス沖水深4〜5M付近に様々なストラクチャーが沈んでいるのをご存知でしょうか?これま…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 琵琶湖南湖の南エリアの有名ストラクチャーポイントである通称「赤ブイ」。プリンス沖水深4〜5M付近に様々なストラクチャーが沈んでいるのをご存知でしょうか?今回は…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 琵琶湖南湖の南エリアの有名ストラクチャーポイントである通称「赤ブイ」。プリンス沖水深4〜5M付近に様々なストラクチャーが沈んでいるのをご存知でしょうか?今回は…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 春のおかっぱりのおすすめスポットに浜大津港の一文字があります。このポイントはアフターのデカバスが居着き易いスポットなのですが、ハードボトムが広がっているこのエ…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 今年の南湖はウィードがほとんど生えていません。状況は北湖でも同じです。なので、ストラクチャーやハードボトムにバスが居着き易い傾向があるのですが、今回は北湖西岸…
格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。 今回は南湖の一文字の水中動画をご紹介します。この一文字の下はゴロタ石が広がっていて、近くにみお筋もあって、春の一級デカバススポットになっています。連日の強風に…