格安の琵琶湖バスガイド、琵琶湖フローターガイドサービスです。
いよいよ冬が近づいてきました!みなさん、ストラクチャーにつく習性のバスは、冬になるとよりタイトにストラクチャーに付く事をご存知でしょうか?今回はその様子が分かる水中映像をご紹介します。 ということで今回は北湖東岸、一文字の水中映像のご紹介です。この一文字は水深4M強にあって、多くのデカバスをストックするポイントです。一文字は一見、根元は何もないと思われがちですが、ボトムはゴロタ石になっていて、バスが付きやすい地形が形成されています。バスが出てくるのは一瞬なので見逃さないで下さいね。それではどうぞ! ちなみにこの付近にアノストファットネコ(スカッパノン)を投入すると、48センチのバスをゲット!これくらいの濁りにはアピールの強いファットがおすすめです。 ポイントの様子を水中カメラで確実に把握し、朝一番に誰もいない状態でデカバスがいるスポットにルアーを投入できる、ゼファーボート、水中カメラ、エレキ、魚探つきフローターフィッシングはいかがでしょうか。ご予約お待ちしています。