琵琶湖バイソンウェーブガイド

数釣りもデカバスも狙える琵琶湖|楽しいシーズン継続中

2020年9月の琵琶湖は、数も釣れて、デカバスも狙える楽しい状況です。

今回は、数釣りをテーマに、どんな場所で、どんなルアーを投げればよいかについてご紹介します。

最近の釣果

毎回、3〜4時間のガイドでボウズなし、3匹以上釣れてデカイのが混じる展開が続いています。

3キロオーバー他、10本近くの好釣果、北湖にて。

北湖のストラクチャー、アノストネコで釣れた40後半フィッシュ

フライでも爆釣。フライ×フローターは最高で、マズメ時にデカバス釣れて、その後はトップで出まくりでした。

フライを結びかえると顕著に反応が違う所が楽しそうです。

初ゲストさんも、40あるなしを捕獲も、最大魚は惜しくもバレましたが、初フローター楽しまれていました。

40後半フィッシュを狙い通りキャッチ。

台風10号通過後、若干の水温、水質変化は見られますが、これまでのポイントは引き続きよい感じです。

数釣りが期待できる場所

南湖、北湖共に、寒暖差が大きくなり、水中の様子が変わるシーズンになってきましたが、以下のような場所でまだまだ数釣りは楽しめます。

南湖は北山田や平池が良い


おかっぱりでやる場合は、木浜、北山田、瀬田川、平湖(南湖東岸、葉山川の上にある内湖)あたりがおすすめです。

ちなみに、台風の影響で南湖西岸のウィードは減少傾向ですが、東岸のウィードは残っています。

台風は100%東風が強くなるので、通過後、特に西岸のウィード等が変化することが多い事、覚えておいて下さい。

ウィードの中にギルや小バスが潜んでいますので、バイトは期待できると思います。

ボードだと、ウィードのアウトサイドや、下物等の穴のブレイクが良いでしょう。

北湖はストラクチャーを中心にベイトが集まる


9月頃の北湖は例年、以下の場所に小さいバス、ギルやワカサギ等のベイト、それからデカバスが集まる傾向があります。

2020年は特に、数釣り目的なら、南湖よりも北湖の方が釣りやすいでしょう。

今年の北湖は水中カメラを投入すると、ストラクチャーに多数のバスが集まっている様子が分かります

バスが集まっていて、小さいのは良く釣れますが、デカイのは居ても、タイミングやルアー等をシビアに合わせないと食ってくれないですが、数釣り狙いなら、上記記載している場所で狙う事ができます。

この映像見たら、すぐにでも釣りしたくなりますね。

数釣りをするのにおすすめリグ

南湖、北湖ともに、小さいワームをリグることで数釣りを楽しむことができるでしょう。

南湖はワカサギ、バス稚魚を意識したリグがおすすめ


ライトキャロ、ノーシンカー、ゲーリー4インチグラブ、I字形ワームやプラグ等を使って、ウィードの絡むエリアを横方向に巻いてみるのが楽しいです。

ウィードが引っかかるか、引っかからないくらい程度で操作できるを目安に、1.2〜1.8グラムくらいのシンカーを選んで、狙って見て下さい。

北湖も小さいリグにデカバスも混じる

3インチクラスのカーリー系のワームや、シャッドテールをダウンショット、ライトキャロ等で狙うと釣果が期待できます。

4インチクラスのワームを使ってネコリグで狙っても面白いです。

ポイントは透明度に合わせた、ルアーのカラーチェンジをすること。

北湖は全体的にクリア傾向ですが、北湖東岸の河口付近などは雨水で濁りが入ることもあったり、北湖西岸でも10Mを超えるディープエリアでは、深い水深になると濁っていることがあるので、

という感じで使い分けてみて釣果の差を実感してみてください。

プレッシャーを避けて釣りをするためにはフローター、ゴムボートの購入もおすすめ

バスボートやレンタルボートだと、人気ポイントだとバッティングのリスクが高くなり、最も魚の活性が高いマヅメ時間に釣りができません。

ご自身で、フローターやゴムボートを購入されると、プレッシャーなく一級ポイントを独り占めの釣りが可能になります。

琵琶湖で500回以上釣りにでかけ、一度も危険な目にあったことがない実績を根拠に、バイソンウェーブの製品をおすすめしますので、ご興味のある方は、バイソンウェーブ専門店の通販サイトをご参考下さい。

まとめ

まだまだ、数釣りが楽しめる琵琶湖ですので、皆さんもぜひ数釣りを楽しみつつ、デカバスねらって頑張ってください。

ポイントの様子を魚探、360度水中カメラで確実に把握し、朝一番に誰もいない状態でデカバスがいるスポットにルアーを投入できる、ゼファーボート、水中カメラ、エレキ、魚探つきフローターフィッシングはいかがでしょうか。ご予約お待ちしています。